SSブログ
アルファ156 ブログトップ
前の10件 | -

これで安心だ [アルファ156]

整備預けの156を引き取りました。

取り外したプラグの状態はこんな。

ひどいね・・
alfa156_44.jpg
真っ黒で、電極も削れてギャップが広くなっているみたい・・

私は新品の状態を見ていないので、初期状態はわかりませんが。

型番を見ると、装着されていたのは白金(プラチナ)プラグのようです。

こっちは交換してもらった新品のイリジウムプラグ。
alfa156_43.jpg
ギャップはさておき、色だけみても確かに寿命といえばそうなのでしょう。

イグニッションコイルも見ましたけど、分解して内部は見ていないので、どっちがミスファイヤの本当の原因なのかは分かりません。

ですが、どっちも交換して正解。

なんせ、アルファ156のV6は工賃がかかるので、一緒に交換してしまうのが良いです。


持ち込みだと工賃が少し高くなってしまいますが、それでも当初見積もりの半分以下で済んだので御の字です。

ただし、BREMIのイグニッションコイルの信頼性・耐久性とのトレードオフですけどね。

で、車なのですが、アイドリング中の脈動が無くなりました。

停車中の前後に揺すられる感じも無くなった。

156V6の特性かと思っていたのですが、それもミスファイヤの影響だったみたいです。

だいぶヘタっていたのでしょうね。

そしてついにチェックエンジンが点いたと..

むしろ、警告灯がちゃんと機能しているじゃないか、偉いぞ156!


もうこれで安心してエンジンぶん回せます。

あ、もちろん法定速度内でね。

2速でぶん回すのです。。

それでも十分楽しいし、気持ち良いのです。

ブッソV6は♪


あぁ、だからか、、

プラグやイグニッションコイルに高負荷かかって消耗激しいのかも..


タグ:アルファ156
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

信頼性は未知数なれど・・ [アルファ156]

156の車検をお願いしたときに、イグニッションコイルとプラグ交換も整備項目に入っていたのですね。

でも、喫緊で必要ではなかったので省いたのですよ。

いわゆる先送りです。

まあ予算の問題なんだけど。。

でも結局先延ばしできたのは2カ月ほど

トホホ・・

新たに見積してもらったら、、

(  Д ) ⊙ ⊙

めん玉飛び出たよ、ムリー

続きを読む


タグ:アルファ156
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

警告灯の原因 [アルファ156]

以前の記事で、チェックエンジン警告灯が消えないことを書いたのですが、少し調子が悪くなってきたような気がします。

アイドリングが少し不安定なんですよ。

いままでは、ブブブブブと連続的な音だったのが、ブブッブブッブブッと、脈動するというか咳き込むような感じがします。

あと停車中の振動が少し大きくなりました。

この振動、、、もしやプラグの失火??


ちょっと気になるので、整備をお願いしているところへ持っていって診てもらいました。


テスターを接続してエラーを確認してもらったところ、やはりミスファイヤが出てるみたい。

プラグなのかイグニッションコイルかは分かりませんでしたけど。

でも、振動がそこまで大きくないのは6発のおかげかな。

4発や3発だと走るのが怖いくらいに震えることあるしね。


しかし、その場所が悪いことに奥側のバンク

横置き6気筒なので、3気筒ずつが奥と手前のレイアウトになっているのですね。

奥側は赤マルの付いてるところ、銀色のパイプの付け根の真下くらい。
alfa156_40.jpg
イグニッションコイルやプラグにアクセスするにはエアサージタンクを外す必要があります。

その為には銀色のパイプをサージタンクから外す必要があります。

なおかつ、サージタンク右側のパーツも外さないといけないみたい。

うーん、さすがにDIYは厳しいかな。

昔の自分ならやってたでしょう、きっと。

でも、もう無理です・・

無理というか、やりたくない・・

昔、スバルの水平対向のプラグ交換をして大変だったから。

正直どっちが大変かは分かりません。

まあ感覚的には水平対向のほうが大変な気がしなくもない。

あっちは部品を外したとしても、手や工具が入らないんですよ(泣)

リフトで上げて、下から作業するものらしいけど。

こっちは部品さえ外してしまえば真上から作業できるからね。

そうであっても、そんな気力はないですが・・


ちなみに、もう片バンクは手前の黄色いオイルゲージのすぐ上のカバーですね。

こっちはヘッドカバーがすぐに取り外せそうなので簡単そうです。

なんにせよ、この車はなにをするにも手がかかる設計になってるっぽい。

( ゚∀゚)アハハ


タグ:アルファ156
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

今度はなに!? [アルファ156]

車に限らず機械ものは定期的に動かしたほうがコンディションをキープできるので、156も月1回は動かします。

で、お天気も良いしバッテリーの充電も兼ねてドライブに行くことに。


で、しばらく走っていたらですね、

突然、ピピピッ!という警告音が鳴り、

エンジンチェックマークが点灯しました。


おおー、なんだ!?
alfa156_38.jpg
ちなみに、右側のタコメーターないの電球マークはブレーキペダル踏むと出るんだけど、ランプは切れてないし理由は不明。

まぁ、そっちは大した問題ではないと思うので無視


問題は左のスピードメーター内に点灯しているチェック・エンジンの警告表示

これは、、精神的には大変よくないですね~
alfa156_39.jpg
この変てこな形(エンジンの形)の警告灯は、わりと大きなトラブルの可能性が高いので怖い・・


昔、このマークが点いたまま走っていたら突然動かなくってしまったことがあるんですね。

理由はオルタネータが死んでしまったから。

オルタネータがダメになるとバッテリーの充電量だけで走行できるのですが、バッテリーが尽きると不動になります・・

私は路上で不動になりました。。

それ以来、このマークはトラウマです。

ただですね、オルタネータの場合は同時にバッテリーマークも点灯するはずなので、今回は違うかな。

目の前にあったコンビニの駐車場に緊急避難させてもらい、何度かエンジンかけ直してみたけどダメ。

消えてくれない・・

なにかトラブルが起きてるのは確かなようですが、とくに走りに不調は感じないんですよ。

うぅ、燃料ポンプの次はなんなんだ!?

気持ちの良い青空のもとドライブしてたのに、心はブルーです・・


タグ:アルファ156
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

中古車あるある? [アルファ156]

ふと、オーディオのディスプレイにCDと表示されてるのに気づきました。

これって、、

CD入ってる??
alfa156_35.jpg

試しにイジェクトボタンをポチっとしてみると・・

続きを読む


タグ:アルファ156
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

やっぱいいです [アルファ156]

冬晴れの穏やかな日のドライブは最高です!

アルファ156、先進の安全装備も快適性もないのですけど、

エンジンフィールが気持ち良いったらありゃしない

ペダルにものすごくリニアに反応するしね。

アクセル踏むのがこんなに楽しいのはいつ以来だろう?


シビックFL1も良い車なんだけど、優等生過ぎるんですよね。

試乗したTYPE-Rもこんなに踏みたくなるような感じではなかったし。

(すごい批判されそうだけど・・)

まぁでも、TYPE-R信者の人も、ブッソV6乗ってみたら変わるかもよ。

まだシートが馴染んでないので長時間座ってるとお尻が痛くなるのだけが難点ですが。


alfa156_34.jpg
車齢21年っぽく、フイルムの色褪せた感じにしてみました。

もう少し暖かくなったら、ロングドライブにでも行ってみようかな。


タグ:アルファ156
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ただのヘビじゃなかった [アルファ156]

アルファロメオのエンブレム

最初に見たとき思いました。

なんてかっこいいんだ!

だって、十字とヘビですよ!?


比べて、TだのHだの、Sだのと、面白みのかけらもない日本メーカーのエンブレム

なんとかスバルだけは多少マシだけど。(個人の主観です)

とくにHのエンブレムとかは昔から好きじゃないです。

えぇ、いまはその好きじゃないエンブレムの車に乗ってますけどね、なにか?



で、アルファのエンブレムですが、これただのヘビじゃなかったです。

人間を飲み込んでいる大蛇でした。
alfa156_33.jpg

たしかに、いままさに飲み込まれんとしている・・

((((;゚Д゚))))


なんちゅーシチュエーションをモチーフにしとるんだ。

斬新過ぎる。


このヘビ、名前がありまして、その名もビショーネ(もしくは、ビッシオーネ)

美少年と覚えましょう(違うか・・)


イタリアの由緒ある家の家紋らしいです。

さすがデザインの国


タグ:アルファ156
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ハンドルカバー [アルファ156]

アルファ156、しつこいようですが20年以上前の車です。

当然のごとく、加水分解しているパーツも多々あります。

リペアするという手もありますが、お金かかるのでとりあえずそのままです。

なので、うかつに触ると手が黒くなります。

ですが、いつも触る部分ってあるでしょ

ハンドルとかシフトノブとか。

ハンドルやシフトノブは皮なので加水分解はしませんけどね。

でも、ハンドルなんかはもうテカテカで、グリップの柔らかさもない状態です。
alfa156_31.jpg

リペアしたいけれど、そんなお金は無いし。

燃料ポンプ交換で思わぬ出費を強いられたからね。


というわけで、ドライブ中に思い立ってハンドルカバーを買ってみました。

156のハンドルは最近の車に比べるとグリップがそれほど太くないんですね。

なのでハンドルカバーをつけるとちょうどよくなのるのでは?的な思惑もありまして。

ぱっと見、ぜんぜん違和感ないです。
alfa156_32.jpg

これ、スパルコのハンドルカバーなんですけど、割と細身なのでグリップの1/3は露出してしまうのですが、太くなり過ぎることがないのでちょうど良い感じなのでした。

sparcoのシルバープレートもかっこいいし。

イタリア同志、相性よさげですし(たぶん気のせいですが)


でも、恥ずかしながら自分で装着できなくて

けっこうがんばったのですけどね。。

そんなの、ただかぶせるだけだろって!?

そうなんですけど、これがなかなか大変で。

仕方ないので、お店の人に着けてもらいました(有料660円)

まぁ、そのお店で買ったものだから遠慮なく頼んだのですが。

黄色い帽子のお店の店員さんありがとう。

さすがに手慣れたもので、あっという間に着けちゃいました。


いや、でもこれは良いね~

素材の感触といい、柔らかさといい、デザインといい。

太さもちょうど良くなって握りやすいです。

買って正解、大正解!

タグ:アルファ156
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

感傷に浸る [アルファ156]

夕暮れ時の国道

家路を急ぐ車のテールランプがどこまでも続いている

ふと、アルファ156のラジオから流れてきた90年代の音楽

停車中も脈動するように前後に揺れる車体と

アンバー色のイルミが醸し出す雰囲気が妙にマッチして、

一瞬だけあの頃に想いを馳せる

そんな黄昏のひととき
alfa156_23.jpg

タグ:アルファ156
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ついつい [アルファ156]

燃料ポンプを交換したので、少し遠くまで行けるようになりました。

天気も良くて冬の乾いた空気のせいか、抜けるようなアルファV6の音が心地よい。

でも、気を付けないとつい速度が出過すぎてしまうのが玉に瑕

理由は明白

ブッソのV6エンジンがあまりに振動なく滑らかに回転するから。

タコメーターが4千rpmでも、そんなに回っているようには全く感じられない。

なので、ついつい回し気味になっちゃう。

これは、、

燃費に悪そうだ・・

alfa156_22.jpg

タグ:アルファ156
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | - アルファ156 ブログトップ