SSブログ

祝! Xマウント [カメラ・撮影]

ども

先日のPayPay祭りで買ったもので、まだ商品を受け取っていなかったものがあったのですが、
ついにやっと届きました。

別に昨今の半導体不足による欠品とかではなく、昨日の4/8が発売日だったからです。

やけに箱が大きいので、え!間違いでは?と思ったのですが、段ボールの店名は間違いない。

ま、タイトルから何を買ったのか想像できると思いますが。

どんっ!(マンネリですみません,,)
SIGMAX16mm_01.jpg
購入したのは、またまたSIGMAのレンズです。
段ボールが大きかったのは、中身の箱が細長いせい。


SIGMA初のXマウント用レンズ、16mm F1.4 DC DN
SIGMAX16mm_02.jpg
なんかしらんけどXマウント発売記念の限定レンズケースセットが入ってた。


箱を開けると、レンズの箱とレンズケースが入ってます。
細長くする意味があるのかは謎
SIGMAX16mm_03.jpg


ではいつものように。
レンズ本体の箱は前回買ったEマウント用のものより少し小さめです。
SIGMAX16mm_04.jpg


箱の中は卵の紙パックのよう
SIGMAX16mm_05.jpg


外観はフォーカスリングのみで、AF/MFの切換スイッチはありません。
前回購入したのはArtシリーズでしたが、今回のレンズはContemporaryシリーズです。
SIGMAX16mm_06.jpg

ま、実際リーズナブルな価格のレンズなので、相応に質感はチープな感じが否めません..
フードの着脱の感触からしてArtシリーズのかちっとした感じからコストダウンを感じる。

でも、それでもFuji純正レンズのフードに比べれば着脱しやすいですけど(爆)
純正レンズのフードの着脱部の作り、本当ひどいですもん..


SIGMAの会津工場製。安心のメイドインジャパン。
SIGMAX16mm_07.jpg
もはや日本製神話が崩れているのはわかってますけど、それでもやっぱりね。


シグマ初のXマウント部
SIGMAX16mm_08.jpg


こちらもおろしたて、X-S10に装着してみます。
SIGMAX16mm_09.jpg


上から見ると胴部の膨らみがあります。
SIGMAX16mm_10.jpg


レンズ径は67mm
SIGMAX16mm_11.jpg
フードとマウントキャップを含めた重さは452g
X-S10との組み合わせだと907gで、思ったより軽くはない感じです。


晴れてXマウント2台体制確立です。
SIGMAX16mm_12.jpg
とりあえずボディ内手振れ補正の優れているX-S10は、手持ち望遠連射機として
X-T2はボディ内手振れ補正が無いので、F1.4という明るいレンズで手ぶれ対策。

2台持ち歩くのは重いけど、外でレンズ交換するのを減らせるのはメリットです。
だって、ぜったいゴミ入りますもん。


ちなみに、レンズケースって使います?
シグマのレンズはケースが付いてるのですが、正直言って使わない..
SIGMAX16mm_13.jpg



で、X-S10のシェイクダウンも兼ねて慣らしに行って見ました。

ですが、なんせろくに取説も読まないでいきなり持ち出したので。
SIGMAX16mm_14.jpg


ピントは合わないし、絞りの変え方が分からないわで、もう散々です..
SIGMAXA16mm_15.jpg


Fujiの純正レンズは絞りリングが付いているので、いつもそのリングを使っているのですが、
このSIGMAのレンズには絞りリングが付いていません。

ボディのダイヤルで絞りを調節するのは分かるのですが、いくら廻しても絞りが変わらず..

で、帰宅して分かりました。モードダイヤル廻してた!

絞りはフロントダイヤル(シャッターボタンの先にある人差し指で回すやつ)で変えます。

普段X-T2でほぼ使わないので存在を忘れてましたよ。

アハハ・・


ともあれ、SIGMAのXマウント用レンズ、今後楽しみですね。

SIGMAX16_00.JPG
画像は株式会社シグマさんより使わせていただきました。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。