SSブログ

自己負担が2割になった [ネフローゼ症候群]

本日は通算7回目の外来で病院へ。
退院後179日、早いものでもう半年も経ちました。

すこぶる順調で、特筆することもありません。
プレドニンが3錠(15mg)→ 2.5錠(12.5mg)に減ったことくらいでしょうか。

なので診察もはやいこと。
今日は1時間半ですべて終了。
最速記録です。

【本日の検査結果】
  ALB 4.0(4.1-5.1)g/dL
  Cre 0.89(0.65-1.07)mg/dL
  HbAlc 5.2(4.9-6.0)%
  リンパ球 6.2(20-50)%
  尿蛋白 0.03g

  ※( )内は基準値。少し値が変更されています。


先日届いた特定医療費受給者証と自己負担限度額管理手帳ですが、病院と薬局で
提示したら、本人負担割合が2割になりました。
病院と薬代で3,400円ほど。つくづく負担の高かった初期の頃に使いたかった~
申請するのが遅かったのが悔やまれます。

申請といえば、受給者証を受け取ったばかりですが、使用期限が年末までなので、
更新の申請もしてきました。
今年7月以降に新規申請した人は、書類1枚だけ提出すればよいとのことで楽で
した。しかし、次の更新の際はもっといろいろ書類が必要なのでしょうか。

ちなみに、申請日から受給者証が手元に届くまでの間(私の場合は約3カ月)に
支払った医療費ですが、自己負担上限額を超えた分か、超えていない場合でも支
払った額の1割(3割負担の人に限ります)が申請により還付されます。

私は7月中旬に申請しているので、8月、9月、10月が対象ですが、いずれも上限
2万円を超えていません。なので申請できるのは支払った額の1割の還付のみ。

病院代が3か月分の1割で4000円以下、薬代は同じく5000円ちょっと。
約9000円が還付対象ですが、申請するには病院と薬局にそれぞれ証明を書いても
らわないといけません。
病院のほうは、文書料が4000円ほどかかるので、プラマイ0どころか赤字です。
薬局はよくわかりませんが、どちらにせよ申請には領収書の原本を添付しないと
いけないので、それ以上の証明とかなぜ必要ですか?って思う。
本当、お役所仕事ですね。もう個人番号カードで全部管理してくれればいいのに。


とグチったところで、今日の1本

「ビブリア古書堂の事件手帖」
20181105.jpg

鎌倉の、ある古びた古書店で起きるちょっとした事件。
主人公の祖母が亡くなったことから、祖母が大事にしていた古い本を古書店に
持ち込んだところ、若き女店主からまるでエスパーのごとく自分のことを言い
当てられ、おまけにその本には秘密があるという・・

公開直後ですが、平日ということを差し引いてもお客さんが少なかったです。
確かにポスター見ても地味な感じですもんね。

実際に観た感じも、淡々と物語が進んでいきます。
派手な演出もなく、起伏もなく、本当に坦々と。

でも、こういう映画って落ち着いて観ていられるので、けっこう好きです。
人によっては飽きてしまうかもしれませんけど。
エンドロールも良かった。
大人向け。


にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。